租税教室
かるた大会
学習参観
第4学年 おはし名人大会
第2学年 おはし名人大会
行政相談出前講座
1月25日(金)午後から6年生対象に行政相談出前講座が行われました。行政相談とは毎日のくらしの中で困っていることについて「何とかならないかな?」「こんな風にしてほしいな」という相談を担当機関にするものです。今回は富山市行政監視行政相談センターや上市町・富山市の行政相談員の方々が来校され、私たちに分かりやすく行政相談について教えてくださいました。
実際に上市町や富山市での事例を紹介していただき、上市中央校区にも行政相談によって改善された場所があることを知りました。私たちも今自分の住んでいる地区で困っているところを探し、行政相談員の方に相談してみる予定です。検討していただき、改善されるといいですね!


。
2月6日(水)かるた大会を行いました。教頭先生が用意してくださった金色の札と、教頭先生の百人一首の抑揚ある読み方に、子供たちは気持ちが高揚し、士気も高まったようでした。個人戦や団体戦で賞をとろうと、真剣な眼差しで取り組み、団体戦では、大差をつけて1組が勝利しました。うれしい気持ちの子供も悔しい気持ちの子供も、来年に向けて頑張る気持ちを高めました。大会は、インフルエンザの流行で延期になってしまいましたが、楽しく終えることができました。





箸を使ってティッシュに移す競争をしました。どの子も真剣に楽しく取り組みました。



