新体操服について 2021年5月27日 学校からのお知らせ 来年度の新入生より、体操服の半袖、ハーフパンツ、冬用ジャージ長袖、長ズボンのフルモデルチェンジ及びスカートのひだ数を6枚から16枚に変更します。現在の体育服及びスカートの着用されても構いません。写真と説明を載せましたのでご覧ください。 新体操服(写真、説明)
2年 ふるさと学習 2021年5月19日 2年生 5月19日(水)2年生は大岩山日石寺に、ふるさと学習に行ってきました。 今年度は新型コロナウィルス感染予防として、各学校単位でのふるさと学習になりました。 天候も何とかもち、日石寺で不動明王の話を聞いたり、タラヨウの葉にメッセージを書いたりしました。
2年生 やさいをうえたよ 2021年5月11日 2年生 5月10日(月)2年生は学校の畑に 自分の育てたい野菜の苗を植えました。 おいしい野菜を収穫できるようにこれから水やりなどの世話をして、 大切に育てていきます。 プランターには枝豆を植えました。 先日、「みどりいろのたね」を読んだので、 いっしょにメロン飴も植えました。 どんな枝豆になるか楽しみです。
2年生 英語教室 2021年5月11日 2年生 5月10日、11日に2年生はレイラニ先生の 英語教室がありました。 体を動かしながら英語を発音したり、 ハワイの歌を歌ったりして、英語を楽しみました。 2年生は今回でレイラニ先生との授業が最後でした。 ありがとうございました。
結団式 2021年5月7日 学校行事 結団式が本日行われました。今年の運動会のスローガンは、「はばたけ!4色のつばさ~心を一つにしてつき進め!~」です。中央っ子314人の心を一つにして、がんばっていこうという思いが伝わってきます。スローガン発表後には、スローガンの動きの練習やエール交換を行い、それぞれの団への健闘を誓い合いました。これから本格的に運動会の練習が始まります。熱中症や新型コロナウイルス感染拡大に気を付けながら運動会に向けて取り組みたいと思います。
1年生おめでとう集会 2021年4月30日 学校行事 1年生おめでとう集会を行いました。 <1年生> <2年生> <3年生> <4年生> <5年生> <6年生> 各学年の工夫した発表で、1年生の入学を祝いました。 1年生の自己紹介は、とてもかわいく元気いっぱいでした。
学習参観・学級懇談会・PTA総会の中止について 2021年4月21日 学校からのお知らせ, 学校行事 日頃より、本校の教育活動に対して、ご理解・ご支援をいただきありがとうございます。さて、先日富山アラートが発令されるなど、全国的に新型コロナウイルス感染者や変異株感染者の増加が見らます。これらを鑑み、4月23日(金)に予定しておりました学習参観、学級懇談会、PTA総会を中止といたします。本年度初めてのお子様の様子を見られる機会がなくなり、残念な思いをされている家庭が多いとは思いますが、ご理解いただくようお願いいたします。
交通安全教室 2021年4月16日 1年生 4月9日(金)に、一年生の交通安全教室が行われました。 警察署の方の話をしっかり聞き、実際に通学路を歩きました。 これからも「右・左・右」をしっかり確認して、安全に登下校をしましょう。