サクラマス、おいしいな!

 

  今日の給食は「サクラマスのビーンズあげ」でした。サクラマスが給食に出るのは初めてで、子供たちは楽しみにしていました。栄養教諭の石田先生にサクラマスのお話もしてもらい、サクラマスがます寿司に使われていること、ヤマメという魚が大人になるとサクラマスになること等「はじめて」がいっぱいの給食時間となりました。「あぶらがのっていておいしい」「鮭みたいな味がして食べやすいな」と嬉しそうな子供たちでした。

2年生 英語教室

2年生になって初めての英語教室がありました。今回は国の名前、ハワイの自然や生き物の英語を学習しました。

「アメリカ(the US)」「日本(japan)」「ブラジル(brazil)」「フィンランド(finland)」「山(mountain)」「亀(turtle)」「海(sea)」「花(flower)」「木(tree)」「魚(fish)」の英語での言い方や数の数え方を教えていただきました。またレイラニ先生のウクレレに合わせてそれらを生かして歌を歌いました。

 

   

   

 

生活科「ミニトマトのめがでたよ!やさいのなえをうえたよ」

 2年生のみなさん、今日は分散登校1日目でしたね。久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができ、先生たちは嬉しかったです。

 さて、先生のミニトマトの芽が出ました。みなさんのミニトマトの様子はどうですか?今週最後の「ミニトマトかんさつ日記」を書くことになると思います。「大きさ」や「さわったかんじ」「におい」など、いろいろなことをかんさつして、日記にくわしく書いてみましょう。

 学校では、みなさんのかわりに先生たちが  野菜のなえをうえました。学校がはじまったら毎日のお世話をがんばりましょうね。

 

生活科「ミニトマトをうえよう!」

 2年生のみなさん、もうミニトマトは植えましたか?先生たちは今日植えました。自分だけの「ミニトマト」大切に育てましょうね。

 さて、まだ植えていない人は今週中に植えましょう!

①まず、土を鉢に入れます。入れ終わったら平らにして指で種を入れる穴をあけましょう。あんまり深い穴にしないように気を付けましょうね。

②1つの穴に種を1つずつ入れます。

③上から軽く土をかぶせましょう。ぎゅっと押さえないようにね。

④「もとひ」を土の上にまきます。全体にまんべんなくまきましょう。

⑤最後に水をかけましょう。かけすぎないように、やさしくあげてくださいね。

※セットに「ついひ」が入っていたと思いますが、「ついひ」はまだ使いません。大事にとっておいてください。

 毎日のお世話が先生も楽しみです。いつ芽が出るかな?芽はどんな様子かな?見つけたこと、分かったことを「ミニトマトかんさつ日記」に書きましょう!

     

 

 

 

できることいっぱい!!~学習参観~

 今日は今年度最後の学習参観でした。2年生は生活科で“できるようになったこと”を発表しました。
 子供たちは、国語の音読や算数の九九、体育の縄跳び、係活動等、この1年間でがんばったことや上達したことについて、実際に動いたり絵や動画を見せたりしながら紹介しました。
 一人一人の成長を感じる、素敵な時間になりました。3年生でも、さらにたくさんのことができるようになりたいですね。
 

力強く跳びました!~町小保運動能力向上支援事業~

 今日は4回目の運動能力向上支援事業。スタジオじゆうの児玉先生と野田先生に跳び箱運動を教わりました。
 手を奥に強く着くことや、両足で力強く踏み切ることなど、跳び箱を跳ぶポイントを楽しく、丁寧に教えていただき、子供たちはどんどん上達しました。
 初めは3、4段だった子供たちは、最後には6段に挑戦できるようになり、生き生きと取り組んでいました。
 これからも上手に跳べるように、さらに練習を重ねたいと思います。
 

正々堂々戦いました!~2年生かるた大会~

 2年生かるた大会を実施しました。
 気合十分の子供たちは読み札が読まれると、「ハイッ!」と元気いっぱいの声を出して絵札をとっていました。どの子供も、ルールを守り、正々堂々と戦いました。
 実行委員の子供たちは準備や片付け、大会の進行にも一生懸命に取り組み、とても立派でした。
 来年は百人一首に挑戦します。また、よい戦いができるといいですね。

おもちゃでなかよし!~1・2年生交流会~

 12月23日に1・2年生は手作りおもちゃで交流をしました。
 1年生は松ぼっくり等自然のものを使ったおもちゃを、2年生はゴムや磁石、風で動くおもちゃを作りました。
 当日まで、子供たちはルールを決めたり、招待状やスタンプカード、景品を作ったりして準備を進めました。
 交流会当日はそれぞれの教室で手作りおもちゃを楽しんだり、店番をして遊び方を説明したりして、楽しい時間を過ごすことができました。

くるくるマット運動!~町小保運動能力向上支援事業~

 今日は3回目の運動能力向上支援事業。スタジオじゆうの児玉先生にマット運動をご指導いただきました。
 前転や後転、開脚前転や開脚後転の手のつき方や力の入れ方、目線の向き等を教えていただき、子供たちは次々に上手に回れるようになりました。上手になった子供たちは、くるくると嬉しそうに何回も挑戦していました。
 さらに上達できるように、体育の時間にまた挑戦しようと思います。

1年生を招待しました!!~音読発表会~

 1年生さんを招待し、「お手紙」の音読発表会を行いました。
子供たちはこれまで、すてきな音読劇を披露しようと、“かえるくん”や“がまくん”の気持ちが伝わるように読み方を工夫しながら練習を積み重ねてきました。
 1年生さんに「上手だった」「声が大きかった」など、たくさんの感想をもらい、子供たちは嬉しそうでした。これからも音読がもっと上手になって、また披露できるといいですね。

1 2 3 4 5 6 8