2年生 町たんけん

2年生は生活科の授業で、町たんけんに出かけました。
はじめに図書館に行き、図書館を見学してきました。
本の借り方や返し方を教えてもらいました。

 

また、五感を働かせて、上市のすてきな所をたくさん見付けました。
いつも何気なく登下校している町でも新たな発見があり、
上市町のことをさらに知ることができました。

 

2年生 「さつまいもをうえたよ」

雨続きで植えられなかったさつまいもを
中庭の畑に植えました。

夏野菜も少しずつ大きく成長しています。
今日は、「わきめ」をとるなどの世話をしました。
枝豆も芽を出しました。
収穫できるのが楽しみです。

 

2年 ふるさと学習

5月19日(水)2年生は大岩山日石寺に、ふるさと学習に行ってきました。
今年度は新型コロナウィルス感染予防として、各学校単位でのふるさと学習になりました。

天候も何とかもち、日石寺で不動明王の話を聞いたり、タラヨウの葉にメッセージを書いたりしました。

   

2年生 やさいをうえたよ

5月10日(月)2年生は学校の畑に
自分の育てたい野菜の苗を植えました。

おいしい野菜を収穫できるようにこれから水やりなどの世話をして、
大切に育てていきます。

 

プランターには枝豆を植えました。
先日、「みどりいろのたね」を読んだので、
いっしょにメロン飴も植えました。
どんな枝豆になるか楽しみです。 

 

 

2年生 英語教室

5月10日、11日に2年生はレイラニ先生の
英語教室がありました。

体を動かしながら英語を発音したり、
ハワイの歌を歌ったりして、英語を楽しみました。

2年生は今回でレイラニ先生との授業が最後でした。
ありがとうございました。

 

1、2年生 がっこうたんけん

1年生と2年生で、「がっこうたんけん」をしました。
2年生が、学校を案内したり、職員室の入り方を教えたりしました。
1つ上のお兄さん・お姉さんとして、優しく1年生に接していました。

1年生は学校のいろいろな教室に入って、興味津々でした。

 

サクラマス、おいしいな!

 

  今日の給食は「サクラマスのビーンズあげ」でした。サクラマスが給食に出るのは初めてで、子供たちは楽しみにしていました。栄養教諭の石田先生にサクラマスのお話もしてもらい、サクラマスがます寿司に使われていること、ヤマメという魚が大人になるとサクラマスになること等「はじめて」がいっぱいの給食時間となりました。「あぶらがのっていておいしい」「鮭みたいな味がして食べやすいな」と嬉しそうな子供たちでした。

2年生 英語教室

2年生になって初めての英語教室がありました。今回は国の名前、ハワイの自然や生き物の英語を学習しました。

「アメリカ(the US)」「日本(japan)」「ブラジル(brazil)」「フィンランド(finland)」「山(mountain)」「亀(turtle)」「海(sea)」「花(flower)」「木(tree)」「魚(fish)」の英語での言い方や数の数え方を教えていただきました。またレイラニ先生のウクレレに合わせてそれらを生かして歌を歌いました。

 

   

   

 

生活科「ミニトマトのめがでたよ!やさいのなえをうえたよ」

 2年生のみなさん、今日は分散登校1日目でしたね。久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができ、先生たちは嬉しかったです。

 さて、先生のミニトマトの芽が出ました。みなさんのミニトマトの様子はどうですか?今週最後の「ミニトマトかんさつ日記」を書くことになると思います。「大きさ」や「さわったかんじ」「におい」など、いろいろなことをかんさつして、日記にくわしく書いてみましょう。

 学校では、みなさんのかわりに先生たちが  野菜のなえをうえました。学校がはじまったら毎日のお世話をがんばりましょうね。

 

1 2 3 4 5 7