生活科「あきをたのしもう!クラフト体験」

 国立立山青少年自然の家より講師の先生をお招きして、クラフト体験を行いました。2時間目には1組が、3時間目には2組が活動しました。

 国少より、どんぐりをたくさん持ってきていただき、「どんぐりこま」「どんぐりマラカス」「クラフト体験」の3つのブースに分かれて活動しました。

 子供たちは、集中して作業をしたり、出来上がった作品を友達と見せ合ったりしながら、作品づくりを楽しみました。

 活動中はもちろん、終えた後も、「たのしい!」「どんぐりすごい」などと、にっこり笑顔で話してくれる子がたくさんいました。今後も、生活科の時間に、秋のものでおもちゃを作ったり遊んだりしながら、季節を感じていきたいと思います。

たくさん学び、ぐんぐん成長しています!

 コロナウイルス感染防止のため、教室では、できる限り机を離して学習し、休み時間には「うがい」「手洗い」「顔洗い」を行っています。友達とペアになって学習したり休み時間に自由に遊んだりと、今までならば当たり前にできていたことの多くが制限されています。そんな中でも、子供たちは楽しく過ごし、たくさんのことを学んでいます。

 発表する時に、手の先までピンと伸ばして挙手をする子。友達の意見を目と体を向けながら一生懸命に聞こうとする子。マスの中の小さなお部屋を意識してお手本のような文字を書く子。そんな友達の良い姿を見て、自分も頑張ろうとする子。

 一年生はスポンジのように多くのことを吸収し、ぐんぐん成長しています。ゆっくりと学校生活に慣れ、確実に成長していけるように支援していきたいと思います。ご家庭でも子供たちの話に耳を傾け、たくさん褒めていただけたらと思います。

せいかつか「がっこうたんけん」

 校舎の一階の「講堂」「校長室」「保健室」「中庭」「体育館」を探検しました。

 「どんなところかな」「なにがあるかな」「だれがいるかな」

 どきどき、わくわくしながら、たくさんのことを発見しました。次回は2階の教室を探検します。子供たちは、今日の学習で見つけたことを話したくてうずうずしていると思うので、たくさんお話を聞いてほしいです。

分散登校が始まりました!

 今日から分散登校が始まり、子供たちの笑顔が学校に帰ってきました。
 朝にはコロナ予防とうがい・手洗いの指導が行われ、子供たちは休み時間に丁寧に手や顔を洗っていました。
 久しぶりの授業では、先生の話をしっかり聞き、集中して学習に取り組みました。
 明日は2・3・5年生が登校してきます。明日も予防をしっかりと心掛けながら学習に取り組み、充実した1日にしたいと思います。
 

せいかつか「わたしのあさがお」

 保護者の皆様、三者懇談会ありがとうございました。心待ちにしていた子供たちとの再会、本当に嬉しかったです。

 1年生のみなさん、懇談会であさがおセットを配りました。先生たちは4月30日にあさがおの種を植えましたが、なんと4日目には芽が出ていましたよ。水やりを忘れず、大切にお世話をすると下の写真のようにすくすく育ちます。

 だれのあさがおが一番乗りで芽を出すかな?じぶんだけのあさがおを大切に育ててくださいね。そして、観察して気付いたことや思ったことがあればカードに書きましょう。休業明けにみなさんの観察カードを見ることを楽しみにしています。

交通安全教室

 4月9日(木)に、小学校に入学したばかりの一年生が、道路を正しく歩行し、安全に登下校ができるように交通安全教室を行いました。

 まず、警察署の方に、横断歩道の渡る時や車の出入りがある場所で気を付けることを話していただきました。その後、実際に通学路を歩きながら、危険箇所の確認をし、正しい道路の歩き方について学習しました。

 交通指導員の方に教えていただいた、横断歩道を渡る時の「右、左、右」をこれからも続け、安全に登下校しましょう。

 

         

 

 

 

令和2年度 入学式

新型コロナウィルスの影響で縮小した形になりましたが、
入学式を行いました。

桜の花もこの日を待ちかねたように、60名の可愛い1年生が
上市中央小学校の仲間になりました。全校339人が、
1年間でどのように成長するのか楽しみです。  

 

はじめてのかるた大会

 1年生にとって初めてのかるた大会がありました。一人の合計枚数を競う個人戦と、1組・2組それぞれのクラス全員の合計枚数を競う団体戦がありました。お楽しみとして、個人の合計枚数が「20」「25」「29」枚の人はラッキー賞がもらえました。一人一人が真剣な眼差しで札を取り合っていました。札が読まれた瞬間に元気な声で「はい!」と言って札を取る姿は、とってもかっこよかったです。 

   

   

   

 

おもちゃでなかよし!~1・2年生交流会~

 12月23日に1・2年生は手作りおもちゃで交流をしました。
 1年生は松ぼっくり等自然のものを使ったおもちゃを、2年生はゴムや磁石、風で動くおもちゃを作りました。
 当日まで、子供たちはルールを決めたり、招待状やスタンプカード、景品を作ったりして準備を進めました。
 交流会当日はそれぞれの教室で手作りおもちゃを楽しんだり、店番をして遊び方を説明したりして、楽しい時間を過ごすことができました。

1年生を招待しました!!~音読発表会~

 1年生さんを招待し、「お手紙」の音読発表会を行いました。
子供たちはこれまで、すてきな音読劇を披露しようと、“かえるくん”や“がまくん”の気持ちが伝わるように読み方を工夫しながら練習を積み重ねてきました。
 1年生さんに「上手だった」「声が大きかった」など、たくさんの感想をもらい、子供たちは嬉しそうでした。これからも音読がもっと上手になって、また披露できるといいですね。

1 2 3 4 5