はじめての宿泊学習

 
 
 
 
 
 
 
 
6月1日から2日にかけて、呉羽青少年自然の家で、小学校で初めての一泊二日の宿泊学習に行ってきました。
 
オリエンテーリングをしたり、船をつくったり、野外炊飯をしたり、グループでシーツや布団をたたんだりと、共同生活の大変さも感じながら、楽しく 活動することができました。 
 
一日目の夜のキャンプファイヤーから雨が強くなり、活動内容が制限されてしまいましたが、思い出に残る宿泊学習になりました。
 
 

4年ふるさと学習

5月23日、24日にふるさと学習に行ってきました。

おおかみこどもの花の家に行き、古民家で古い生活の様子を見たり、役場の方や山岳警備隊の方から、剱岳の美しさや力強さを学びました。

クマが目撃された影響で、2日目の2組はおおかみこどもの花の家までは行けませんでしたが、山岳警備隊の方々が実際に使っている道具を触らせていただき、とても有意義な学習になりました。

スキー教室(4~6年)

2月3日(金)に、立山山麓スキー場らいちょうバレーでスキー教室を行いました。

天候にも恵まれ、気持ちよさそうにスキーを滑っていました。子どもたちからは「楽しかった!」「いい景色だった!」「上手になった!」などの声をたくさん聞くことができました。

 

 

節分献立をいただきました!(4年生)

この日は、みんな楽しみにしていた節分献立でした。

献立表を見て、「今日は恵方巻だ!」「今年の恵方を向いて食べよう!」と、わくわくしながら配膳しました。

 

普段は前を向いて食べている子どもたちですが、この日はみんなで教室の斜め後ろ(南南東)を向きながら、給食をいただきました。

声こそ聞くことができませんが、いつもより少しうれしそうな子どもたちの顔を見ることができました。

ガラス美術館に行ってきました!(4年生)

 9月8日(木)に、TOYAMAキラリ(富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館)へ行ってきました。

 

 図書館では、本の多さや景色のよさに目を輝かせていました。

普段は入ることができない書庫も特別に案内していただき、たくさんの発見がありました。

 ガラス美術館では、イメージしていたガラスとの違いにおどろいたり、きれいな色の作品の中から、それぞれがお気に入りの作品を見つけている様子でした。

 帰ってからも、自分たちが見てきた作品の感想を口々に言いあっていました。とても楽しく、充実した時間でした。

 貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

宿泊学習に行ってきました!(4年生)

 6月9日(木)、10日(金)の2日間、4年生は呉羽青少年自然の家で宿泊学習を行いました。

 

 1日目の午前中は、自然の家周辺で森の木オリエンテーリングを行いました。それぞれの班で協力し、地図を頼りに一生懸命チェックポイントを探しました。見つけた木の名前を記録をし、その木の形や色、手ざわりなどの特徴を観察することができました。

 

 その後は船づくりを行いました。竹を使い、50か所以上もひもで竹をつなぎました。苦戦しながらも完成し、すべての班が池に浮かべ、乗ることができました。

 夜はキャンプファイヤーを行いました。それぞれが考えた出し物や、マイムマイムの踊りを楽しみました。

 2日目は、みんなでカレーライスづくりに挑戦しました。ごはんがまだまだかたかったり、おこげがたくさんできていたりという違いこそありましたが、協力して最後まで完成させることができました。

 4年生は初めての宿泊学習でした。慣れない活動が多くありながらも、一人ひとりがレベルアップして帰ってくることができました。

ふるさと学習に行ってきました!(4年生)

 6月2日、4年生はふるさと学習で、「おおかみこどもの花の家」の見学と早乙女湖でのカヌー体験を行いました。

 大岩日石寺の駐車場から30分ほど山道を歩き、花の家に行きました。道中は、道沿いの木を見たり川の音を聞いたりしながら、存分に自然を楽しみつつ、「もう少し、もう少し!」と声をかけあいながらがんばって最後まで歩き切りました。

 花の家では、花の家を管理しておられる山崎さんにお話を聞きました。その後、花の家の中や周辺の見学を行いました。「映画で見た場所だ!」という声が色々なところであがりました。本当に楽しく見学をさせていただきました。

 カヌー体験では、初めて乗るカヌーにどきどきしながらも、とても上手にカヌーに乗る子どもたちの姿がありました。カヌーだけでなく、一人乗りのボートにも挑戦し、立ちながら乗ることもできました。時間いっぱいカヌー体験を行い、大満足した顔を見せてくれました。

 ふるさと学習での普段できない体験を通じ、ふるさと上市のよさにたくさんふれることができました。

あゆの放流をしました!(4年生)

 4月25日に、上市川であゆの放流を行いました。上市町では、おおよそ3万匹のあゆを放流するそうです。想像していたよりも小さなあゆに目をキラキラ輝かせながら、地域の方のお話を聞きました。その後、順番にあゆを川に放流しました。たった一年で寿命が来てしまうと聞き、命をいただくことの大切さや、あゆが住む川の環境の大切さに思いをよせることができました。

書初め大会 4年生

 17日間の休みも終わり、久しぶりに子供たちが学校に登校しました。2時間目は書初め大会でした。冬休みに家でたくさん練習をしてきた子供たち。時間をかけ、一画一画集中して書いていました。練習した成果を発揮しようと、真剣な表情で書く姿はとてもかっこよかったです。

 県大会出場作品は、1月19日(水)~24日(月)までつるぎふれあい館に展示されています。ぜひ、足を運び作品をご覧ください。

   

1 2 3 5